YouTube収益化申請後の審査期間はどのくらい?【審査結果が来ない場合の対処法】

YouTubeの収益化審査とは?

YouTubeではチャンネルの収益化をするためにいくつかの条件をクリアしなければなりません。
その中でも「過去12ヶ月の動画総再生時間が4000時間以上」と「チャンネルの登録者数が1000人以上」の2つはハードルが高く、簡単にクリアできるものではありません。
この2つをクリアしてもチャンネルの審査が通らなかったり、なかなか審査の結果が来ないという人が多くいます。
審査期間がどのくらいか分からずに「自分のチャンネルに問題があるのではないか」と不安になってしまう人も多いのではないでしょうか。
この記事ではYouTube収益化申請後の審査期間について解説していきます。
審査結果が来ない場合の対処法についても紹介しますので、参考にしてみてください。

審査期間の平均は?

これから申請する人も、審査結果を待っている人も1番気になるのが審査期間がどのくらいかかと思います。
インターネットで調べると申請してから1週間以内で審査結果が来たという人もいるため、1~2週間経過しても結果が来ないと不安になってしまう人も多いようです。
ですが、YouTubeで公開されている審査期間は「通常は条件を満たしてから1か月程度」とされています。
YouTubeでは機械での審査に加え、人の目でも審査が行われるため、動画の内容などには関係なくチャンネルごとに審査期間は異なってくるようです。

なかなか審査結果が届かずに不安という方は、焦らずに1ヶ月程待ってみてください。
また、審査中にも新しい動画を投稿することができるので、申請してから投稿していないという人は動画を投稿してみてください。

審査結果が来ない場合には

申請をしてから1ヶ月以上、YouTubeから何の連絡もなかったという場合には
①二次審査待ちの状態になった
②2段階認証プロセスが有効になっていない
③収益化の申請条件を満たさなくなってしまった
④チャンネルが動かなくなった
この4つが考えられます。

簡単に解説しますので、審査結果が来ないと不安な方は自分のチャンネルと照らし合わせてご覧ください。

①二次審査待ちの状態になった

チャンネルや動画の審査が行われた時、収益化できるかできないかの判断ができなかった場合は二次審査待ちの状態になります。

この状態になったチャンネルは、その後何度も審査を重ねて最終的な判断を行います

二次審査待ちになる原因としては
・非公開の動画が多い
・チャンネル内の動画に判断の難しいコンテンツが含まれている
のような事が考えられます。

YouTubeでは投稿した動画を簡単に非公開に、そして再度公開にすることができます。
収益化後に動画を公開することができるため、非公開の動画も審査の対象になる場合があります。
非公開の動画がある場合には問題なければ公開にするか、できない場合は削除するなどしましょう。

2つ目の判断の難しいコンテンツについてですが、YouTubeで収益化するということは自分の動画に広告がつくということになります。
少しでもYouTubeのガイドライン等に反するコンテンツが含まれている場合や、その可能性がある場合は二次審査待ちの状態になってしまう可能性があります。
自分の動画のコンテンツに問題がないかを確認したり、YouTubeのガイドラインに再度目を通してみてください。

YouTubeガイドラインに反する動画とは

こちらの記事では、YouTubeのガイドラインに反する動画例をご紹介しています。
審査がなかなか通らない場合は、参考にしてみてください。

②2段階認証プロセスが有効になっていない

YouTubeの公式ヘルプページでは、収益化の申請をする際にGoogleアカウントで2段階認証プロセスを有効にすることを推奨しています。
また、有効になっていないと申請の審査に通常よりも時間がかかる可能性があるとの記載もあります。
2段階認証プロセスを有効にしておけば審査に通りやすくなる以外にも、パスワードとデバイスで二重にアカウントを保護することができるなどのメリットがあるため、できる人は有効にしておきましょう。

③収益化の基準を満たさなくなってしまった

最初にお話ししたYouTubeを収益化の申請をするための条件となる「過去12ヶ月の動画総再生時間が4000時間以上」と「チャンネルの登録者数が1000人以上」は、1度クリアすれば良いという訳ではありません。
申請中にこの条件を満たさなくなってしまった場合には審査されなくなってしまいます。

また、申請の条件の1つである「総再生時間」には、限定公開や非公開にしている動画の再生時間は含まれません。
申請中に動画を非公開にすると再生時間が減ってしまうので注意が必要です。
もちろん、動画を削除した場合も同様ですので注意しましょう。

④チャンネルが動かなくなった

これはYouTube収益化の条件と重なる点もありますが、動画が投稿されているか、再生されているかどうかという事です。
収益化の条件を満たし続けるためにも、チャンネルは常に動いている状態にしておきましょう。
視聴者に有益な動画を投稿すればチャンネル登録者が増えたり、総再生時間も増えるのでメリットしかありません。
また、収益化後にもチャンネルが動いていないと判断された場合には、収益化停止になる場合もあります。
申請中でも申請前と変わらずに動画投稿をするのが良いでしょう。

まとめ

ここまでYouTube収益化申請後の審査期間と、審査結果が来ない場合の対処法について解説してきました。
審査期間の平均は「通常は条件を満たしてから1か月程度」、審査結果が来ない場合には次の4つが原因がとして考えられます。
①二次審査待ちの状態になった
②2段階認証プロセスが有効になっていない
③収益化の申請条件を満たさなくなってしまった
④チャンネルが動かなくなった

YouTubeへの動画投稿を始める人が増え、以前よりも収益化の審査は厳しく時間がかかるようになりました。
そのため審査に合格した時の喜びは大きいことでしょう。
審査に合格した後も常にチャンネルや動画は機械によってチェックされています。
収益化後もガイドライン等を意識して、収益化停止になってしまわないように注意してください。

この記事がYouTubeの収益化申請について不安に思うことがあった方の参考になれば嬉しいです。
あなたのYouTubeチャンネルが少しでも早く収益化できることを祈っています!

関連記事