YouTubeの関連動画に載せる方法、アルゴリズムの解説

老若男女問わず誰もが知っている動画のプラットフォームYouTubeですが、閲覧するだけではなく動画を投稿する人も増えてきました。
「せっかく動画投稿をしたものの思ったように再生回数が伸びない…」と、動画投稿したばかりの方は悩むこともあると思います。
「動画再生数」を増やすためには関連動画として自身の動画が表示されると、再生回数がグンと増えます。
今回は、関連動画のYouTubeにおけるアルゴリズムをしっかり学んで、関連動画にあなたの動画を表示させて、再生回数を増やし脱!初心者!を目指す方法をご紹介いたします。

YouTube関連動画とは一体…

「関連動画」視聴者に動画をできるだけたくさん視聴してもらう為、YouTube側が現在視聴している動画に関連する動画を画面内に表示する機能のことを言います。
YouTubeで動画を視聴していて「関連動画」が出てきて、気が付けば数時間もYouTubeで動画を視聴していた経験はありませんか?
この機能により視聴者は自ら動画を検索しなくてもたくさんの動画が視聴できますし、YouTube運営サイドも視聴が増えることにより広告収入が入りますので、「関連動画」は両者にとって良い正に一石二鳥な機能なのです。

関連動画に表示させやすくする3つのテクニック

再生回数を伸ばすためには「関連動画」が大切だと言うことは説明しましたが、どのような方法で「関連動画」を画面内に表示させることができるのかを説明していきます。
関連動画に表示させる為に効果的な3つのテクニックについてご紹介いたします。

説明欄

YouTube動画には説明欄が存在しますが、この説明欄に自分が投稿した別動画のURLの貼り付けや動画のタイトルを明記することで、動画内に自分自身の動画が「関連動画」として表示されやすくなります。
その際には、1つの動画だけを説明欄に書くのではなく3つほど動画のURLを貼り付けるとさらに再生回数の伸びに繋がります。

タイトル

動画のタイトルで使用している単語やキーワードで、需要が多そうなものを選び自分の投稿する動画のタイトルに用いれば、関連動画に表示されやすくなります。
ここで注意が必要なのは、キーワードや単語を丸々同じものを使うのは厳禁です。
丸パクリは視聴者にとってはイメージが悪く、低評価を押される場合もあるのでキーワードを厳選してタイトルをつけましょう!

タグ

タイトルと同じように視聴者に需要のある単語やキーワードをタグ付けすることによって、関連動画に表示されやすくなるのです。
ただしここでも注意があり、動画とはまったく関係のないタグをつけてしまうと運営側からスパム認定されてしまうので注意しましょう。

関連動画に表示されやすい動画の法則

ここからは、関連動画に表示される動画の傾向と法則についてご説明いたします。

クリック率などのエンゲージメント率の高い動画を表示している

関連動画に表示されたものがどれくらい視聴者の関心と興味があるか知るために重要なことはクリック率(CTR)を計測し、関連動画のサムネイルのクリック数で視聴者の関連度を測っています。
次に高評価ボタンや視聴時間など視聴者の行動が関連動画の表示に重要になります。
クリック率だけを見て判断するとサムネ詐欺(動画内容とはまったく違うサムネを使い、過度に視聴者の期待を煽るサムネイルのこと)をする動画ばかりが関連動画に表示されてしまいます。
YouTube運営側はこのサムネ詐欺撲滅を取り組んでいるため、クリックだけでは判断せずに視聴時間や高評価などをみて質の高いコンテンツだと判断されれば、関連動画に表示されやすいのです。

YouTubeのエンゲージメント率については、こちらの記事で詳しく解説しています。参考にしてエンゲージメント率の向上を図ってみてください。

普段視聴している動画の傾向が反映されている

視聴者がよく観ている動画のジャンルが関連動画に表示されやすい傾向にあります。
例をあげると、Aさんが料理動画を視聴しています→YouTubeアルゴリズムはその視聴情報を分析し「Aさんは料理に興味がある」と判断して料理関連の動画をAさんの画面に関連動画としておすすめします。
この記事を読んでいるあなたもYouTubeを視聴していて、動画視聴後に同じようなジャンルの動画が関連動画として表示された経験はありませんか?
それはまさにYouTubeのアルゴリズムが働いている証拠なのです。

関連動画は別ジャンルの動画も表示される仕組みになっている

同じジャンルだけが関連動画に表示されるわけではなく、別ジャンルの動画も少しですが関連動画に表示されます。
その理由は、関連動画に他チャンネルを表示すると、同チャンネルや同ジャンルだけを関連動画に表示した時よりも、回転率が上がることがYouTubeのビッグデータを分析し判明したのです。
動画を見ていて「同じジャンルで今見た動画よりももっと面白いが観たい!」という視聴者心理がビッグデータには反映されているため、YouTubeは関連動画にあえて他のチャンネルの動画を関連動画として表示しているのです。

関連動画によりたくさん表示されるためには

関連動画に表示されたいからといって闇雲に動画コンテンツを作成していては、効果はあまり期待できませんので意識して動画を作成していきましょう。

サムネイルをしっかり作りこむ

サムネイルといえばいわば動画の顔であり名刺です。
魅力的なサムネイルは視聴者のクリック率も高くなり再生数もあがりますので、しっかりとその動画にあったサムネイルを作りこむことが大切です。
サムネイルのコツはとにかく視聴者心理に響くものでそのポイントは

目立つ配色を使う

目立つ色味を使うことで視覚的に視聴者の目に止まりやすいです。

文字を使ってわかりやすく

文字はできるだけ大きくし、縁取りもつけると見やすくなります。

感情表現を用いる

サムネイルで大袈裟なくらいの「喜怒哀楽」の感情表現をすることにより、同じ気持ちの視聴者がいた場合動画を再生してもらえます。

しっかりアイコンタクトをとる

顔出し配信者の方は、顔をサムネにつけることにより、視聴者とアイコンタクトができます。
やはり文字だけのサムネイルよりしっかり顔を出すことで視聴者との信頼感が高まります。

これらのコツをしっかり使い視聴者にアピールしていきましょう。

ターゲット層を狙い明確に

自分の動画がどの年代や性別がターゲットにするのか明確にすることが大切な事です。
再生数が伸びない動画はターゲット層を明確にして確実に狙いを定めることにより、普段視聴していなかった視聴者層からの再生も増えるのです。
また上記にかいたサムネイルもターゲット層にあったサムネイル作りを意識しましょう。

まとめ

ここまで、YouTube関連動画の仕組みと、より関連動画に表示されやすくなるためのポイントを解説してきました。
今回ご紹介したテクニックを駆使して快適なYouTuberライフを謳歌していきましょう!

関連記事